「新潟のうまいラーメン探しの日記」「新潟のうまいラーメンブログ」の管理人をしていますプーちゃん♪です。
夫婦で新潟のうまいラーメンを探して食べ歩きをしています。
今まで食べ歩いたラーメンの中から選りすぐりのラーメンをランキング形式で発表します!
他のランキングサイトではあまり掲載されない値段も載せてありますので、お値段を気にする方は是非参考にして下さい。^^
「醤油」「塩」「味噌」「つけ麺」「麻婆麺」「とんこつ」の6つの部門でお勧めのラーメンBEST5を紹介します。!(同率順位の場合は「同率~位」と表記して紹介いたします。)
※順位の入れ替わりがあった場合や、閉店した場合、メニューがなくなった場合など、分かり次第順位の更新をしていく予定です。なお、値段は訪問当時の値段となっていますので値上がりしている場合もございますので予めご了承願います。
醤油部門
第1位

らーめんヒグマ 小千谷本店 「正油らーめん」 ¥600
住所:新潟県小千谷市城内3-1107
第2位

春紀 「たまりじょうゆらーめん」 ¥900
住所:新潟県上越市板倉区田井213-1
第3位

中田製作所 「らーめん」 ¥730
住所:新潟県五泉市三本木字早出3026
第4位

中華蕎麦 藤とら 「中華蕎麦」 ¥800
住所:新潟県長岡市関原1-4582-1
第5位

ぼん蔵 「ぼん蔵しょうゆ」 ¥740
住所:新潟市東区逢谷内6-10-10
味噌部門
第1位

荒川らーめん魂 あしら 「味噌バターコーンらーめん」 ¥880
住所:新潟県村上市切田1217-6
第2位

ぼん蔵 「ぼん蔵みそ」 ¥740
住所:新潟市東区逢谷内6-10-10
第3位

吟醸味噌らーめん まごころ亭 「霜降り味噌」 ¥800
住所:新潟市中央区紫竹山6-3-7
第4位

味の八珍亭 「特製みそラーメン」 ¥800
住所:新潟市西蒲区仁箇1277-1
第5位

ラーメンおこじょ 「味噌ラーメン」 ¥780
住所:長岡市蓮潟4-11-18
塩部門
第1位

龍馬軒 (リョウマケン) 「塩煮干しそば」 ¥800
住所:新潟県上越市上中田北部土地区画整理事業8街区1画地
第2位

いち井 「塩」 ¥900
住所 新潟県長岡市曙1-1-5
同率2位

あごすけ 「塩らーめん」 ¥850
住所:新潟県上越市大字下門前1650
第3位

らーめんヒグマ 小千谷本店 「塩チャーシューめん」 ¥800
住所:新潟県小千谷市城内3-1107
第4位

ぼん蔵 (ぼんぞう) 「ぼん蔵しお」 ¥740
住所:新潟市東区逢谷内6-10-10
第5位

麺の風 祥気 「しおそば」 ¥730
住所: 新潟県長岡市寺島町729
つけ麺部門
第1位

らーめん八 堀之内店 「煮干しつけ麺」 ¥760
住所:新潟市中央区堀之内南1-1-17
第2位

宝来軒 総本店 「トクつけ麺」 ¥910
住所 新潟県上越市大町4-1-5
第3位

麺や我駆 (がく) 「濃厚つけ麺」 ¥750
住所:新潟市西区小針7-14-7
第4位

いっとうや 「つけめん」 ¥830
住所 :新潟市中央区紫竹山3-5-23
第5位

麵屋 だしだ DASHIDA 「つけめん」 ¥750
住所:新潟市東区粟山4-33-1
麻婆麺部門
第1位

龍馬軒 「麻婆麺」 ¥990
住所:新潟県上越市上中田北部土地区画整理事業8街区1画地
第2位

らー麺 天心 「麻婆麺」 ¥900
住所:新潟県南魚沼市石打1622サンフジヤ1F
第3位

中国四川料理 喜京屋 「汁なしマーボー麺」 ¥780
住所:新潟県長岡市殿町1-3-9
第4位

中華麺食堂 かなみ屋 女池上山店 「汁なし四川麻婆麺」 ¥950
住所:新潟市中央区女池上山2-17-15
第5位

レストラン三宝 新潟黒埼本店「全とろ麻婆麺」 ¥880
住所:新潟県新潟市西区山田48
とんこつ部門
第1位

麺屋 あごすけ 「正油とんこつらーめん」 ¥850
住所:新潟県上越市大字下門前1650
第2位

上越家 「並盛ラーメン」(全部普通) ¥690
住所:新潟県上越市下源入173-4
第3位

真空極細熟成麺 三条望月家 「長浜26ラーメン」 ¥700
住所 新潟県三条市一ツ屋敷新田398-1
第4位

らーめん ののや 新潟米山店 「しお」 ¥750
住所:新潟市中央区米山6-8-4
第5位

博多 一風堂 新潟店 「白丸元味」 ¥720
住所 :新潟市中央区紫竹山6-1-15
ご覧いただきましてありがとうございます。
ラーメンの好みって人それぞれですからこのランキングはあまり参考にならないかもしれません。私達夫婦でも意見が合わないですからね(笑)
このランキングは、あくまで私たちが食べたことのあるお店だけですので、まだまだ新潟には美味しいラーメンがいっぱいあると思います。
「この店美味しいよ」とか「この店のこんなメニューがおすすめ!」とかご意見有りましたら是非コメントにて教えてください。!
コメント
昨日ぼん蔵におじゃましたのですが、ぼん蔵みその値段が、720円に引き上げられていました。景気が悪いのにいろいろな物の値段だけが上がりますね。
はむさんへ
お知らせいただきまして、ありがとうございました。
早速、値段を修正いたします。
いつも楽しく拝見しています。
ぼん蔵おいしいですね!!
私も大好きです!!
醤油と味噌の写真が同じです。味噌の写真の訂正をお願いします。
今後も楽しみにしています!!
まーさんへ
これは失礼いたしました。m(__)m
お知らせいただきまして、ありがとうございました。
何回も確認したのに気が付きませんでした。∑(゚∇゚|||)ぶっっ!!
写真は訂正いたしました。
いつも楽しく読ませてもらっています。また、大変に参考にさせてもらっています。
ひとつだけですが、「第○位」の後に写真を入れた方がよいのではないでしょうか?
いつも、前のお店の写真なのかと思ってしまいます。もしご対応いただければ幸いです。
はむさんへ
ご指摘、誠にありがとうございました。
おっしゃる通り、確かにわかりずらいですね。^^;
ご指摘していただけなかったら気が付きませんでした。
はむさんのご意見のとおり、「第○位」の後に写真をいれました。!
前よりはわかりやすくなりましたね。^^
とても良いご意見をいただきました。
ありがとうございました。m(__)m